定款の解説◆ 定款とは? ◆
◆ サンプル ◆◆ 条文 ◆
◆ 絶対的記載事項 ◆
◆ 相対的記載事項 ◆
◆ 任意的記載事項 ◆
◆ 商号 ◆
◆ 商号とは ◆
◆ 使える文字 ◆
◆ 同一商号・本店の禁止 ◆
◆ 不正競争防止法など ◆
◆ 目的 ◆
◆ 目的とは? ◆
◆ 複数の目的 ◆
◆ 将来の目的 ◆
◆ 関連する事業 ◆
◆ 許認可が必要な事業 ◆
◆ 本店の所在地 ◆
◆ 本店所在地とは? ◆
◆ 最小行政区画 ◆
◆ 定款と登記簿の比較 ◆
◆ 公告の方法 ◆
◆ 公告とは? ◆
◆ 公告の義務 ◆
◆ 3つの方法 ◆
<官報> 官報とは、日本国の機関紙のことです。 <日刊新聞紙>広告料が高い <電子公告> インターネットで、公告する方法です。 ◆ 電子公告 ◆
◆ 貸借対照表の電磁的開示 ◆
◆ 発行可能株式総数 ◆
◆ 発行可能株式総数とは? ◆
◆ 趣旨 ◆
◆ どのくらいの数が良いか? ◆
◆ 株式の譲渡制限 ◆
|
第7条 当会社の株式を譲渡により取得するには, 当会社の承認を受けなければならない。 |
これは、会社にとって好ましくない者が
株主になるのを防止するのが目的です。
つまり、会社の株を買い占めた、
怖いお兄さんが、
いきなり会社にやってきたりしないように
するためのものです。
株式譲渡の承認機関の書き方は
色々ありますが、
『会社』としておけば、無難です。
この場合、具体的な承認機関は
次のようになります。
取締役会のない会社 → 株主総会
取締役会のある会社 → 取締役会
第13条 株主総会を招集するには,会日より1週間前までに,議決権を行使することができる株主に対して招集通知を発するものとする。 |
株主総会を開催する前に、
会社は株主に対して、
招集通知をしなければなりません。
それを、いつまでにすればよいのかを、
決めます。
非公開会社(譲渡制限あり)は、
1週間前が、原則です。
取締役会のない会社なら、
3日前などに短縮もできます。
でも、何日にしたとしても、
株主全員の同意があれば、
今すぐ株主総会を開催できます。
なぜなら、そもそも招集通知は、
株主に出席の機会を与えるため、
つまり、株主を保護するためのもの。
だとすれば、株主全員がOKと言うのなら、
何ら問題はないからです。
第17条 当会社の取締役は1名以上とする。 |
取締役の人数を何名にするのか決めます。
会社法上は、次のように決められています。
取締役会のない会社 → 1名以上
取締役会のある会社 → 3名以上
なので、これをそのまま書けば、無難です。
第19条 取締役の任期はその選任後5年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までとする。 |
取締役の任期は、原則2年です。
でも、非公開会社なら、
10年まで伸ばすことができます。
任期が短め(ex.2年)の場合、
経営に緊張を保てるメリットがあります。
しかし、重任登記などの費用が高くつきます。
逆に、任期が長め(ex.10年)の場合、
登記費用が安く済むメリットがありますが、
容易に解任しにくくなります。
なので、決めかねるなら、
真ん中あたりの5年にすると、無難です。
第22条 当会社の事業年度は年1期とし,毎年4月1日から翌年3月31日までとする。 |
会社の事業年度を決めます。
通常は、一年間。
4月始まりが、最も多いです。
それ以外にしている会社さんもあります。
たとえば、
1月1日〜12月31日
(キリンホールディングス)
3月1日〜翌年2月末日
(J.フロントリテイリング)
でも、特にこだわりがなければ、
4月始まりが、無難だとは思います。
第25条 当会社の設立に際して出資される財産の最低額は,金1000万円とする。 |
出資する財産の合計額を書きます。
発起人全員の分です。
たとえば、田中一郎さんが500万円、
法務花子さんが500万円出資して
株式会社を設立する場合は、
1,000万円です。
第27条 発起人の氏名,住所及び発起人が設立に際して引き受けた株式数は,次のとおりである。 兵庫県神戸市中央区下山手通10丁目9番8号 田中一郎 100株 大阪府大阪市北区中之島12丁目7番9号 法務花子 100株 |
定款等記載例(日本公証人連合会)
商業・法人登記の申請書様式(法務局)
『商業登記ハンドブック』松井信憲(商事法務)
次はどのページをご覧になりますか?
〒650-0011
兵庫県神戸市中央区下山手通2-13-3
建創ビル 8階 42号室
ファイル行政書士事務所のTOPへ