防火管理者
『
防火管理者』とは、多数の人が利用する建物などの、
火災による被害を防止する責任者のことです。
◆ 大きな店舗のみ必要 ◆
収容人数が30人以上の大きな店舗でのみ、必要になります。
小さな店舗では、必要ありません。
これは、大きな店舗の場合、火災の被害も大きくなりがちで、
それを予防するための措置だからです。
◆ 資格の取得方法 ◆
この資格は、
講習を1〜2日受ければ、取得できます。
防災講習センター(神戸市)
◆ 種類 ◆
防火管理者には、
2種類あります。
|
建物の広さ
|
講習時間 |
甲種防火管理者
|
とても広い
(延べ面積300平方メートル以上)
|
2日
|
乙種防火管理者
|
狭い 〜 広い
(延べ面積300平方メートル未満)
|
1日
|
建物の面積がそれほど広くないなら、
1日で取得できる『乙種』で良いかと思います。
次はどのページをご覧になりますか?
● 飲食店営業許可
● 深夜酒類提供飲食店営業開始届
● 風俗営業許可
● 食品衛生責任者
● 防火管理者(現在のページ)