ベルギー王国
(Kingdom of Belgium)
◆ 国のデータ ◆
首都
|
ブリュッセル
(Brussels)
※ 日本大使館があります。
|
言語
|
オランダ語(フラマン語)
フランス語
ドイツ語
※ フラマン語とは、
ベルギーで話されているオランダ語のことです。
|
通貨
|
|
◆ 大切なこと ◆
ベルギーでは、
ビザ申請や国際結婚をする場合、
日本の公文書(ex.戸籍謄本)に、
アポスティーユをつけるよう言われることが多いです。
また、
翻訳文を付ける場合、
オランダ語またはフランス語でと
言われることが多いですが、
書類によっては、
英語でもOKの場合があります。
さらに、手続先によって、
必要書類が異なる場合もあります。
なので、念のため、
手続先に、どのような書類が必要なのか、
よく確認することが大切です。
◆ ビザ申請 ◆
◆ 概要 ◆
日本人が、観光目的などで、
ベルギーへ短期滞在(90日以内)する場合は、
ビザは不要です。
しかし、長期滞在(90日超)する場合は、
ビザが必要になります。
ビザの種類
|
日本人
|
短期ビザ
(Short stay visa)
※ 90日以内
|
×
|
長期ビザ
(Long stay visa)
※ 90日超
|
〇
|
◆ 手順 ◆
ビザ申請の手順を、
簡単にまとめると、次のようです。
手順
|
補足説明
|
ビザ申請
|
オンラインで、ビザ申請します。
Visa-On-Web (ベルギー公式)
※ 郵送や直接訪問は、受け付けてくれないので注意してください。 |
予約
|
オンラインで、在日ベルギー大使館(東京)への訪問日時を予約します。
※ 電話や直接訪問では、予約はとれないので、注意してください。 |
在日ベルギー大使館を訪問
|
必要書類を持って、在日ベルギー大使館を訪問します。
〒102-0084
東京都千代田区二番町5−4
在日ベルギー大使館(公式HP)
この時に、ビザ手数料も支払います。
ビザ手数料(在日ベルギー大使館)
|
ビザ取得
|
認められれば、ビザを取得できます。
※ 郵送でも、送ってくれます。 |
◆ 必要な書類 ◆
ビザ申請の必要書類について、
在日ベルギー大使館のHPを見ても、
具体的には記載されていません。
(2019年12月現在)
なので、
メールで、個別に問合わせる
形になります。
下のリンク先を進んでいくと、
大使館のメールアドレスと、
記入事項を確認できます。
List of supporting documents
(在日ベルギー大使館)
◆ アポスティーユ ◆
ベルギーのビザ申請では、
戸籍謄本・無犯罪証明書・健康診断書
にアポスティーユをつけるよう
言われることが多いです。
◆ 戸籍謄本 ◆
戸籍謄本にアポスティーユをつける場合、
まず、翻訳文は、何語でするのか
確認してください。
たぶん、オランダ語かフランス語
になってると思います。
その場合の手順は、
次のようにします。
手順
|
補足説明
|
戸籍謄本の取得 |
本籍地の市町村役場で、戸籍謄本を入手します。 |
外務省で、アポスティーユ |
外務省(東京または大阪)で、戸籍謄本にアポスティーユをつけてもらいます。
|
法定翻訳家による、翻訳 |
ベルギーが認めた法定翻訳家さんに、大使館が指定した言語(ex.オランダ語・フランス語)での翻訳を依頼します。 |
◆ 無犯罪証明書 ◆
無犯罪証明書とは、過去に犯罪歴がないことを
警察が証明するものです。
住所地の都道府県警本部などで、
入手できます。
指紋を採取するので、
代理申請は不可。
発行まで、約2週間。
料金は、0円〜数百円。
なお、無犯罪証明書は、
犯罪経歴証明書・警察証明書・渡航証明書
とも呼ばれています。
地域によって、
手続が少し異なるので、詳しくは、
『○○県 無犯罪証明書』
などで、検索してみてください
この無犯罪証明書に
アポスティーユをつける手順は、
次のとおりです。
手順
|
補足説明
|
無犯罪証明書の取得 |
住所地の警察署などで、無犯罪証明書を入手します。
※ 無犯罪証明書は、封筒に入った状態で、警察から渡されます。開封すると無効になるので、絶対に開けないでください。 |
外務省で、アポスティーユ |
外務省(東京または大阪)で、無犯罪証明書にアポスティーユをつけてもらいます。
※ 無犯罪証明書は、封をした状態のまま、外務省に提出してください。
※ 外務省が開封・アポスティーユを付与したら、再度、封緘してくれます。 |
※ 無犯罪証明書は、
日本語・英語・フランス語・ドイツ語・スペイン語の
五か国語が併記されています。
なので、通常は、翻訳不要です。
◆ 健康診断書 ◆
ベルギーの場合、
健康診断を受ける病院が指定
されています。
念のため確認して欲しいのですが、
次の2つになってると思います。
・聖路加(せいるか)国際病院
・赤十字(せきじゅうじ)病院
東京にお住まいの方は、
聖路加国際病院がおすすめです。
なぜなら、健康診断書に
アポスティーユをつけなくてもいいからです。
東京以外の方は、
赤十字病院になると思います。
こちらは、アポスティーユが必要です。
健康診断書
|
アポスティーユ
|
聖路加国際病院
(東京)
|
×
|
赤十字病院
(日本全国)
|
〇
|
大使館から送られてきたメールに、
健康診断書の様式が添付されてると思います。
それを印刷して、
病院へ持参してください。
聖路加国際病院の場合、
『ベルギー渡航前検診』という
専用の健康診断があります。
ベルギー渡航前検診(聖路加国際病院)
聖路加国際病院
〒104-8560
東京都中央区明石町9−1
赤十字病院の場合は、
日本全国にあります。
お近くのを、下のリンク先で、
探してみてください。
赤十字病院を探す(日本赤十字社)
赤十字病院の健康診断書には、
アポスティーユをつける必要があります。
手順は、次のようです。
手順
|
補足説明
|
赤十字病院で、健康診断 |
近くの赤十字病院で、健康診断を受け、健康診断書を発行してもらいます。
※ 健康診断書は、ベルギー大使館が用意してくれた様式を利用してください。 |
外務省で、アポスティーユ |
外務省(東京または大阪)で、健康診断書にアポスティーユをつけてもらいます。
|
◆ 国際結婚 ◆
◆ 概要 ◆
日本人とベルギー人が結婚する方法は、
大きく分けると2つあります。
◆ アポスティーユ ◆
どちらの方式で結婚する場合でも、
『戸籍謄本』にアポスティーユをつけるよう
言われると思います。
また、『翻訳文』は、
オランダ語またはフランス語で
と言われることが多いです。
これらの書類を集める手順ですが、
2通り考えられます。
(1)法定翻訳家ルート
(2)在ベルギー日本大使館ルート
◆ 法定翻訳家ルート ◆
法定翻訳家とは、
ベルギーが認めた翻訳家さんのことです。
ベルギー公認なので、
その翻訳文は信用性が高いとして、
手続先で受理してもらえます。
手順は、次のようです。
手順
|
補足説明
|
戸籍謄本の取得 |
本籍地の市町村役場で、戸籍謄本を入手します。 |
外務省で、アポスティーユ |
外務省(東京または大阪)で、戸籍謄本にアポスティーユをつけてもらいます。
|
法定翻訳家による、翻訳 |
ベルギーが認めた法定翻訳家さんに、翻訳を依頼します。
※ 料金は、翻訳家さんにより異なります。 |
なお、法定翻訳家さんは、
在日ベルギー大使館、
または、
在ベルギー日本大使館で、
紹介してもらえます。
◆ 在ベルギー日本大使館ルート ◆
ベルギー方式で結婚する場合は、
結婚前にベルギーに行くでしょうから、
こちらの方法も使えると思います。
手順は、次のようです。
手順
|
補足説明
|
戸籍謄本の取得 |
本籍地の市町村役場で、戸籍謄本を入手します。 |
外務省で、アポスティーユ |
外務省(東京または大阪)で、戸籍謄本にアポスティーユをつけてもらいます。
|
在ベルギー日本大使館で、翻訳証明 |
ベルギーにある日本大使館(ブリュッセル)で、出生証明書・独身証明書などを発行してもらいます。
Rue Van Maerlant 1, 1040 Bruxelles
※ 戸籍謄本を提出すれば、オランダ語・フランス語など、適切な言語で翻訳しくれます。
※ 料金は、9ユーロ/通
各種証明(在ベルギー日本大使館) |
※手続先によっては、
上記の『日本大使館の証明書』に、
さらに、
ベルギー外務省の認証(Legalisation)
を要求してくる場合があります。
料金は、20ユーロ/通
念のため、
手続先に、よく確認してください。
Legalisation of documents
(ベルキー外務省)
Ministry of Foreign Affairs
Rue des Petits Carmes 27, 1000 Brussels